【完全無料】ビットフライヤーで口座開設する方法【10分でできる】

ビットコインを買ってみたいけど、口座の開設って難しそう…

手順を教えてほしい!

こんなお悩みはありませんか?

わたしも最初は、「口座開設って面倒くさそう…」「難しいんだろうな」と思っていました。

ですが、始めてみたら10分で口座開設ができてしまい、とても簡単でびっくりしました!

pamu(ぱむ)
pamu(ぱむ)

郵送や印鑑、署名が不要で、スマホでサクッと作れます!

 

この記事では、次の内容をお伝えします。

  • スマホからビットフライヤーで口座開設をする方法(10分)

口座開設は完全無料です。すぐにできるので、早めの開設をおすすめします。

開設しておけば、買うタイミングを逃すことがなくなります。

実際のスクリーンショットを使用して丁寧に説明しているので、この記事を読みながら簡単に口座開設を進められますよ!

 

 スマホからビットフライヤーで口座開設をする方法(10分)

口座開設をスマホからするには、5つのステップがあります。

  1. アカウント登録
  2. 2段階認証
  3. 本人情報の入力
  4. 本人確認
  5. 銀行口座の登録

 

それでは、それぞれの手順を見ていきましょう!

 

ステップ①:アカウント登録

アカウント登録〈1〉スマホからビットフライヤー公式サイトにアクセスし、メールアドレスを登録する

【ビットフライヤー】と検索し、公式ページへアクセスします。

「無料アカウント作成」の欄にメールアドレスを入力し、「登録」をタップ。

アカウント登録〈2〉確認メールのURLをクリック

こちらの画面が表示されたら、メールアプリを開きます。

つぎのメールが届いているので、URLをクリックします。

アカウント登録〈3〉パスワード設定

パスワードを決め、「パスワード」と「パスワード確認」の欄に入力します。

アカウント登録〈4〉規約等に同意

規約等が表示されます。

しっかり確認し、チェックを入れたら「同意する」をタップ。

ステップ②:2段階認証

2段階認証をおこないます。

ここでは、おすすめのSMSで受け取る方法をご説明します。電話番号を入力するだけなので、使いやすいです!

「携帯電話のSMSで受け取る」をタップ。

電話番号を入力します。

SMSに送られてきた認証コードを入力すれば完了です。

ステップ③:本人情報の入力

本人情報の入力〈1〉基本情報入力

手順に従って入力していきます。

本人情報の入力〈2〉取引目的の入力

手順に従って入力します。

ステップ④:本人確認

本人確認資料を提出します。

「クイック本人確認」なら、スマホのみで完了するのでおすすめです!

手順に従って本人確認をおこなってください。

以下のものが本人確認書類として提出できます。

  • 運転免許証
  • 個人番号(マイナンバー)カード(表面のみ、通知カードは不可)
  • 在留カード
pamu(ぱむ)
pamu(ぱむ)

ちなみに、私はすっぴん髪ぼさぼさでも問題なく承認されました!笑

承認されるまで待ちましょう。

pamu(ぱむ)
pamu(ぱむ)

時間帯やタイミングによって承認までの時間は変わりますが、私の場合は30分ほどで完了しました!

ステップ⑤:銀行口座の登録

銀行口座の登録〈1〉ビットフライヤーアプリをインストール

本人確認書類を提出すると、つぎの画面が表示されるので、アプリのインストールに進みます。

アプリをインストールできたら、ログインします。

銀行口座の登録〈2〉銀行口座情報の入力

「入出金」をタップ。

「銀行口座を登録する」をタップ。

入出金に使う、ご自身の銀行口座情報を入力していきます。

「登録しました」と表示されれば完了です!

pamu(ぱむ)
pamu(ぱむ)

お疲れさまでした!

 

本人確認書類を提出したあと、時間をおいてメールを確認すると、「口座開設完了のお知らせ」というメールが届くかと思います。

また、銀行口座が承認されると、「銀行口座が承認されました」というメールが届きます。

このメールが届いたら、本人確認の審査が完了し、取引を開始できるようになります!

さっそく日本円を入金し、取引の準備をしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました